諏訪大社観光のおすすめ「上社&下社別!地元民が語る見所まとめ」
パワースポットと呼ばれる諏訪大社や諏訪湖がある長野県諏訪地方。
緑豊かな景色を堪能できるだけでなく、澄んだ空気やおいしい水、そして何よりも神秘的な神社や伝統に触れることができます。
この記事では特に
- 諏訪大社観光のおすすめスポット
- 上杜周辺のおすすめ
- 下杜周辺のおすすめ
- お土産・グルメ情報
- モデルコース
などを諏訪の地元民である筆者が、地元民ならではの情報を交えてご紹介します。
日々の慌ただしさを忘れ、自然のエネルギーでリフレッシュしたいならやっぱり長野県が最適!是非、素敵な思い出作りの為の参考モデルコースにしてみてはいかがでしょうか。
まずは諏訪大社を訪れよう!
諏訪大社は2社4宮からなる、全国1万余りの分社をもつ総本山。
諏訪大社を訪れたら、まずは上社本宮へ参拝に行きましょう。肌に感じる山のエネルギーに、少しビックリすると思います。
重要文化財などを堪能した後は、上社前宮が近いのでそのまま移動が断然おすすめ!
諏訪市は御柱祭りがあることでも全国的に有名で、御柱と言われるモミの木は諏訪大社のみならず、周辺各地の小神社などでも祀られています。 御柱祭とは? 御柱祭は7年に一度、寅と申の年に行なわれる諏訪大社の神行事。 諏訪地方の「氏子」と呼ばれる人たちが、山から切り出した10トン以上の巨木を曳(ひ)きながら街中をまわり、境内に奉る…というお祭りです。 切り出しから川越、そして一番の見せ場は木落し。御柱に氏子たちがまたがり、山の急斜面を滑り落ちていく気迫溢れる場面は、訪れる人たちに感動を与えます。 また「木遣り」と呼ばれる独特の唄で氏子をサポートするのですが、御柱祭の1年前くらいからこの木遣りを練習する声が各方面から聞こえてきます。 諏訪市民の御柱祭に対する情熱が一丸となって行なわれる行事「御柱祭」。一見の価値ある祭りの一つです!!
上社本宮の周辺の観光スポット
諏訪大社の下社は下諏訪にあるので、まず上社近辺の観光スポットを回ってみましょう。
- 諏訪市博物館
上社本宮から歩いても行ける距離にある博物館です。
御柱祭にまつわる数々の品や写真、諏訪地方の古くからの歴史を知ることができるスポットです。
一風変わった蝶の展示もしていて、その数なんと2,000匹!!マニアの方も度々訪れる…魅力ある博物館です…。
- 諏訪湖足湯・温泉(諏訪湖岸通り・間欠泉センター付近)
諏訪湖の周辺は沢山の宿泊施設があり、自家温泉とおいしい郷土料理が心もお腹も満たしてくれます。足湯や温泉のみでも利用できるので、諏訪湖の景色を眺めながら一息つくのもいいでしょう。
そして有名なのが片倉館。( 長野県諏訪市湖岸通り4-1-9)
温泉とは思えない外観でレトロな雰囲気がとても魅力的!深さ1.1メートル、底が玉砂利でできた千人風呂が人気で、この近くの宿泊だと、なんと無料券がもらえる得点も!
- 諏訪湖白鳥丸
時間がある方は諏訪湖を遊覧できる白鳥丸に乗ってみてはいかがでしょう?
「若干、古い…」そんな声も聞こえそうですが、お子様にはかなりの人気っぷりなのが、この白鳥丸!家族でのお出かけなら、思い出の1ページに是非。
- suwaガラスの里
国内最大級のガラスショップ。
街の至る所に看板が出ているので諏訪周辺に来たら目につくと思います。
ブランドガラスから、とてもお洒落なインテリアガラスまでバリエーションは多くきっとお気に入りの1つが見つかる事間違いなし!
ガラス小物作成体験もできますよ~!他の手作り体験とは違い、キャンドルやハンコなど自分の「欲しい!」を叶える小物が作れるのがここの良い所♪
センスを遺憾なく発揮して、ステキな旅のお土産を作成してみてくださいね。
おすすめ!絶品!蕎麦ラーメン!
地元で食通の友人に教わったお蕎麦屋さんが私のおすすめ♡
ここは蕎麦屋なのに「ラーメンが美味しい」と話題の名店です(笑)
お蕎麦を注文したい気持ちをグッとこらえて…、、やっぱりここは是非!ラーメンを食べていただきたい!!
蕎麦屋だけに、他では味わえない麺がポイント!是非寄ってみて下さい。
◆萬盛庵(まんせいあん)◆ 長野県諏訪市高島3丁目1201−78
下社周辺の観光スポット
下社は上社から車で20分ほど。下社の中でもさらに、春宮と秋宮の2宮に分かれています。
時間があれば…徒歩で散策できる距離なので、運動がてら2宮周辺を歩いて回っても良いと思いますよ。
どちらかというと、下社「秋宮」周辺に名所が点在しているので、時間が無い方は秋宮に的を絞って、見て回る方がよいでしょう。
- 下社秋宮 (長野県諏訪郡下諏訪町193)
秋宮のご利益は、仕事などの発展運や、展望運があると言われています。
またヤサカトメノ神という女性の神様が祀られているため、結婚運・家庭運をもたらすことでも有名です。
この秋宮の周辺は古き良き諏訪の歴史を堪能できるスポットが多くあるので、春宮に行きがてら散策してみてはいかがでしょうか。
- 歴史民俗資料館
江戸時代の商家の特徴を残す建物をそのまま資料館として改築したもの。
江戸時代中山道の宿場として栄えた、当時の品々を見ることができるんですよ!趣を感じます…。
天井や、飾られている着物、小作りの階段などを見ると「昔の日本人て小さかったんだなあ~」と感じました。
下諏訪町立町3530‐1
- 今井邦子文学館
春宮に行く道沿いにある、明治時代を駆け抜けた歌人、今井邦子の実家です。
現代とは違い、女性が脚光を浴びるには沢山のしがらみがあったことでしょう。邦子の情念や、生き様に触れることができます。
下諏訪町湯田町3364
郷土料理が楽しめる!食事処
古民家の風情がステキなお店、郷土料理を美味しくいただける食事処が私のおすすめ!
価格もリーズナブルな御膳から、ちょっと特別なおもてなしまで。特に七福味噌のおにぎりが絶品なんです!!!
注:食材がなくなると閉まってしまいます。休日は特にお早めに!
・・・
◆二十四節氣神楽(にじゅうしせっきかぐら)◆ 下諏訪町立町3571
諏訪周辺いいトコどり!モデルコース
「とにかく時間が無い!要所を回りたい!」「諏訪散策にきたものの、余りゆっくりできない…」そんな方に、地元民の私が考案した、おすすめのプランをご紹介します。
遠方からの日帰りや、半休での時間を利用しての散策、ここだけは押さえておこう!という場所をピックアップしてみました。
【スタート】●諏訪大社本宮
まずはここから参拝。たくさんのエネルギーをいだたきましょう。
↓
- 高島城公園
「諏訪の浮島」とも呼ばれている高い石垣の上にそびえ立つお城です。城周りのお堀が大きくて立派!
特におすすめは4月下旬!桜の季節は公園いっぱいに花弁がまって、とてもキレイです。
◆諏訪市高島1‐12‐9
↓
- 下社春宮 or 下社秋宮
春宮はこれから新天地へ赴く人、何かを始める人にご利益が、秋宮はチャンスを掴む、発展させる…など、今よりパワーアップしたい方に!
↓
ビーナスラインを使って茅野・蓼科方面へ
↓
- 白樺湖池の平ファミリーランド
地方の遊園地感満載ですが、結構楽しめるランドマークです(笑)子供はもちろん、結構な大人が満面笑みで堪能できるのでオススメ。
白樺湖は諏訪湖とまた違い、壮大な山々に囲まれた湖です。空気も美味しく、心身ともにリフレッシュできます。
春は緑の澄んだ空気を、夏は涼しく、秋は紅葉が絶景で、四季折々の楽しみがあります。
◆長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1596
↓
【休憩】●地元でも大人気の穴場!利休庵
長野にきたらやはり美味しいお蕎麦を食べて帰ってほしい!
ここは私もよく食べに行きますが、かきあげが絶品です。そしてそのボリュームがすごい!
写真映えするので、食べる前に「カシャリ」を忘れずに~。
◆長野県小県郡 長和町大門姫木3518
↓
【諏訪ICへ】
このプランなら、日帰りでも十分満喫できます。
もう少し時間があれば、上でご紹介したスポットからチョイスして回ってみて下さいね。
諏訪おすすめ土産
是非旅のお土産に一品!
- 大社煎餅
諏訪の名物創業90年の老舗煎餅屋さんです。
◆諏訪店 長野県諏訪市中洲5320-9
お土産屋さんなら置いてあるところが多いので、見つけたら買ってみてください。ほんのり甘く、懐かしい味、後引くおいしさです。
- 新鶴本店 塩羊羹
塩羊羹の名店はこちら。
若い人でも食べやすい羊羹で、私も実家に帰る際は必ず買って行きます。父の大好物。
◆長野県諏訪郡下諏訪町横町木の下3501
- 名水わらびもち
とろける触感が忘れられず、高速を利用した際は必ず買います。
純天然水と、昔ながらの手法で作られた絶品わらび餅。喜ばれること間違いなしです。
◆双葉SA(下り線)
まとめ
自然の宝庫長野県、住んでみてわかったことがあります。
それは「山の木ってすごい種類があるのね~」。当たり前だって思いますよね…でもこんなに間近で山肌を見たことなかったんです。
遠くから山を眺めても緑一色で、木1本1本を見ることはあんまり無いじゃないですか!?
山の素晴らしさ、風の匂い、水のおいしさを改めて感じる…再確認できる出来事に沢山出会える、そんな素敵な場所、それが長野県の魅力のように思います。