1. TOP
  2. 育児
  3. 保育園の水遊び「オムツがとれていない場合」の服装・水着は?

保育園の水遊び「オムツがとれていない場合」の服装・水着は?

 2018/03/23 育児
 

夏になったら、保育園で水遊び♪

でもちょっと待って?…うちの子まだオムツがとれてない…

おむつの場合、プールでもオムツ?それとも水着??水着ってどんな水着???

そもそも0歳児や1歳児ではほとんどの子がオムツ…保育園の水遊びに準備をしようと思っても、どんな水着・服装がいいのか悩んでしまう…

 

そんな時…元保育士の筆者の、「おむつの子の保育園水遊び・水着事情」を参考にしてみてくださ~い!

水着指定のない保育園・水遊び用オムツ指定の園に通う保護者の方、必見な情報です♪

オムツの子…保育園での水遊びはどんな服装がいい?

私が働いていた保育園では、オムツが外れていない子も、普通の水着でした。

息子の通う園でも、オムツの子もみんなと同じ水着です。

新米保育士時代は、もしかしたら水中でおもらししてしまったら…と思いましたが、大抵おしっこしていたらわかるんですよね。毎日保育をしていれば、親のように何となく気づくんです。

万が一してしまった時でも、保育士も複数人いるので、プールの水を替え、入っていた全員シャワーを浴びさせます。

消毒液もつくってあるので、そこにつかって消毒もさせます。

こんな感じで元勤務先では、オムツが外れていなくても、あまり気にせず水着で入れていました。

まぁ保育士も人間なので、確実にお漏らししていないとは言いきれないのですが…。

 

 

我が子の通う保育園では、年少さんでまだオムツをしている…というお友達が何人かいましたが、プール参観では全員同じ水泳パンツを履いていました。

購入も同じものを買っていたし、その子のママとどこに名前を書くのか…と話しをしたので、オムツがとれていなくても、園指定の水着を着用していたようです。

 

0~2歳オムツの子向け…おすすめの服装 【※水着指定がない保育園】

水着に関しては、0~2歳児は指定が無く(年少以上は指定の水着でした!)、パンツならどんなものでもOKだったので、私的には、保育園のプールの水着にお金をかける必要はない…という考えの下、

  • 0・1歳児…いずれ使うであろう普通のパンツ
  • 2歳児…プールが終わったら日常的に履けるようなパンツ

を勧めたものです。

 

わざわざベビー用の、可愛らしい水着生地のパンツを持ってきてくれる家庭もありました。

生地が水着なので乾きはいいし便利でしたが…その時期しか着ないものなので、少し勿体ないなぁ…とも思ってました。

独身時代はそんな考えの私でしたが、いざ自分の子を持ってみると、我が子には可愛いプールパンツを買ってあげたい…娘には、保育園の子が持ってきたものにソックリな、水着生地のパンツを買って喜んでいる自分が…

普通のパンツにするか、水着にするか…ここは保護者の考え方なのかな、と思いました(笑)

 



 

トイレトレーニング用パンツは水遊びに不向き?

トイレトレーニング用パンツを持ってきてくれる家庭もありましたが、トイレトレーニング用のパンツって厚いのが水遊びに向かない最大の理由。

いくら脱水にかけても、次の日までに完璧に乾かない…。

実際私も一度、我が子にトイレトレーニング用のパンツを履かせてプールに入れてみたことがありますが、水を吸うと重いし、乾かすのにも一苦労…!

天気が悪いものなら、いつ乾くの?というくらい。

もしオムツが外れていなくて、水着も指定が無い場合は、「トレーニングパンツではない方がいい」でしょう。

 

●何人もの子供のトイレトレーニングを成功させてきた、元保育士の筆者直伝、

子供

  • トイレトレーニング基本のキ
  • 保育園でのトイレトレーニング事情

は、トイレトレーニングはいつから?保育園までにオムツがとれなかったら!?で紹介中です♪

トイレトレーニングに行き詰った時、参考にしてみてくださいね!

 

女の子のビキニ・ワンピース水着について

可愛い我が娘には、ビキニやワンピースの水着を着せたい!と思うのが親心ではないでしょうか。

私自身が保育園に通っている頃は、おデブなのに、フリフリ水玉のワンピース水着を着ている写真が残っており、親の趣味に…絶句…!!実際私も「自分では着れないような、可愛い水着を着せたい!」と思っています(笑)

保育園の中には「ビキニ、ワンピースタイプでもOK」という園もあるかもしれません。

が、私の勤めていた保育園では「水着は自由でも、形はパンツタイプ限定」としていました。

理由は、ビキニやワンピースを脱ぎ着させるのに時間がかかるから。

大人数の子どもをプールに入れるのに、脱ぎ着が面倒な水着を着せる事は不可能…という事で脱ぎ着の簡単な、パンツタイプをお願いしていたんです。(と言っても、はるか昔の話ですが…)

 

可愛いワンピースやビキニを着せたい!という気持ちはめちゃくちゃ理解できますが、これらのタイプを持たせる場合、保育士に確認をするようにした方が無難かと思います。

 

オムツが外れていない年少さんは?

年少さんでオムツが外れていない子の場合も、皆と同じ指定のプールパンツを履いていました。

3歳以上になれば、周りの子がトイレに行くので、夏になる頃には大抵オムツが外れていきますが、中にはまだパンツでの生活では自信がない…なんて子もいますよね。私が担任したクラスにも、そんな子がいました。

しかし0~2歳児に比べれば、おしっこの間隔は長くなっているので、プールの直前直後にトイレに行くように促し、水遊びを楽しんだものです。

保育士さえきちんと個別に対応できれば、心配する事は無いですよ!

 



 

「水遊び用オムツを用意してください」と言われたら…

私の働いていた保育園は、オムツが外れていない子でも水着でOKという考え方でしたが、園によっては「水遊び用のオムツを用意して下さい」と指示する園もあるでしょう。

実際、我が子がまだ保育園に通っていない頃、未就園児の集まりでプールに行った際、水遊び用のオムツは必須でした。

 

でも水遊び用オムツって、3枚しか入っていないのに数百円…高いですよね。

夏に数回行く、公共のプールで使用するくらいならなんとも感じないところ、保育園のプールは約2ヶ月!平日は毎日…となると経済的負担は全然違います!!

水遊び用オムツを毎回用意していると、オムツ代がかさんでしまうのは一目瞭然!

ただでさえ普段のオムツでお金がかかるのに、プールのために高いオムツを何枚も用意するなんて無理!という方も多いのではないでしょうか?私だったら…絶対に無理です。。。笑

 

そこでおすすめなのが、洗濯できるから何回でも使える、水着オムツの「スイムダイパー」というもの。

アメリカの赤ちゃん用品ブランドの商品で、楽天だと【送料無料】1,728円(税込)です。

水着オムツ「スイムダイパー」おすすめの理由

●伸縮性があり、動きやすい

●【特許取得】おもらし防止構造、漏れる心配なし!

●洗濯可!何度でも使えて、水遊び用オムツより断然経済的

●デザイン豊富!可愛い我が子に合うのが見つかる♪オシャレママも満足♪

●サイドのスナップで、着脱が簡単♪

 

しかもネットで購入できて、忙しいママ・パパも気軽に購入可♪

>>水着オムツ「スイムダイパ―」を楽天で見てみる

 

注意点としては「サイズに合ったもの」を選ばず、大きめを選んでしまうと、漏れる可能性もある事?でしょうか…漏れてしまったら、意味がないですもんね!

衛生上の理由で開封後の返品ができないので、購入サイトにある、実際に購入した方の口コミなどを参考にするとサイズ問題は解決できそうですね。

ちなみに、「ちょっと小さめの作り」です。

▲他にももっと…全部で19種類▲

 

洗濯後は完全乾燥までに一晩以上と、乾くのに時間がかかる点は、最低2枚用意する事で解決できるはず。

1枚購入してみて、サイズなど問題なければ、もう1枚洗い替えに購入しておけば安心ですよね♪

 

★水遊び用オムツと指定されている園の場合、必ず保育士に確認をしましょう。

メーカーも「保育園・公共施設等での使用許可は、各施設へ問い合わせが必要」としています。

もしかしたら保育士自身も、オムツ機能のついた水着がある事を知らない可能性もあります。(少なくとも、私は知りませんでした…笑)

 

水に濡れた水着であれば、ゴムの方が脱ぎ着しやすいかもしれませんが、水遊び用パンツより水着オムツの方が、経済的♪

使用OKな保育園だとラッキー♪夏の負担が減りますよね!

 

>>水着オムツ「スイムダイパ―」を楽天で見てみる

 

水遊び時の日焼けが気になる…

日焼けなどが気になるので、水着の上から上着を着せたい…保育園に持っていっても、着せてくれるのかな?と疑問を持つかもしれませんね。

私の保育園では基本、水着の上に上着を着る事はしませんでした。

上着はチャックがあり、集団の子どもの柔らかい肌を傷つけてしまう可能性もあるからです。

 

 

しかし例外も。

保育士時代、肌が弱くて日焼けをすると火傷のようになってしまう…という子どもがいたんです。

その子は皮膚科に通っていて、医師にプールに入る時は上着を着用するよう指示されたとのことで、その子のみ、上着を着てプールに入る対応をしました。

もちろん事故のないよう、保育士も気を遣ってプールに入れるようにしていました。

皮膚が弱くて医師に指示されている…など理由がある場合は、一度保育士に相談をしてみましょう。

特例としてかもしれませんが、きちんと対応するはずですよ!

 

まとめ

暑い夏、家ではビニールプールなどを出しての水遊び…オムツがまだとれていなくても気にせず遊べますが、集団生活の保育園で水遊びが始まる、まだオムツがとれてない…とどんな水着を着せるのか、悩みますよね。

私の勤めていた保育園も我が子が通う保育園も、オムツが外れていなくても、皆と同じ水着を使用していますよ。

水着指定のない保育園の場合、是非参考にしてみてくださいね!

 

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

美コツ|女性の悩み解消!ダイエット、美容、恋の悩み 旅行情報など女性に役立ち毎日をイキイキと過ごせるよう応援するサイトです。の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

美コツ|女性の悩み解消!ダイエット、美容、恋の悩み 旅行情報など女性に役立ち毎日をイキイキと過ごせるよう応援するサイトです。の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

保育士さんぴ

保育士、保育園での勤務も6年以上あり!3歳の息子と0歳の娘の育児中のママです! お腹を痛めた可愛いわが子ですが、育児はとても大変です!育児中のストレス解消や赤ちゃんとの接し方など育児中ママの悩みやうれしい事、お役にたてる育児情報を配信してゆきたいと思います。

コメントを残す

*

関連記事

  • 保育園へ「母乳育児中の子」を預ける場合。母乳以外拒否の子は?

  • トイレトレーニングはいつから?保育園までにオムツがとれなかったら!?

  • 保育園(0歳児)の服装【4ヶ月~1歳前ベビー…月齢/季節別コーデ】

  • 保育園の「洋服の枚数」…何枚必要?…を具体的に書きました!

  • 保育園にお盆休みある?お盆期間…「預ける」事は、罪なのか!?

  • 保育園のお迎え時に泣く理由・接し方を元保育士が解説!