1. TOP
  2. 育児
  3. 保育園前…「朝ごはんを食べない」子供の悩みには…

保育園前…「朝ごはんを食べない」子供の悩みには…

 2018/04/11 育児
 

保育園前に朝ごはんを食べないお子さんにお困りのママ・パパへ

元保育士が考える、「朝食を食べてくれる為の見直しポイント」をご紹介!

私自身も、子どもが保育園に行くのに朝ごはんを食べてくれない…と悩んだ経験があり、あの手この手と策を打ち、解決してきました。

早く食べてくれなきゃ、登園まで時間がない!力もつかない!

さあ、今日から「朝ごはん食べない」を、「食べる」に変えていきましょう!

保育園前、朝ごはんを食べてくれない時…

朝ごはんをどうしても食べてくれない時、私が思う見直しポイントは…3つ。

  • まずは生活リズムを見直す
  • 朝ごはんのメニューを工夫してみる
  • 朝食時、テレビは消す

まずは、生活リズムの見直しから見ていきましょう!

 

まずは…タイムスケジュールの見直しを!

保育園児の理想的な1日のタイムスケジュール

◆6時:起床・着替え

◆6時半:朝食

◆7時:排泄・保育園の準備

              登園

◆16時:降園

◆19時:夕食

◆20時:お風呂

あくまでも参考までに…

私の場合は旦那の晩酌の関係もあり、18時半からお風呂に入って、19時から夕食にしています。

我が家は賃貸で部屋が狭く、冬でも暖房で暖かいですが、もし一軒家や広い家でお部屋が温もりにくい…などの場合は、冬だと特に湯冷めの危険性もあるので、注意が必要かと思います。

◆21時:就寝

21時までには就寝できるよう、帰ってからのスケジュールを見直してみましょう!

 

21時に寝る事ができれば、朝は6時頃自然に目が覚めるはず。

起きたら排泄や着替えをし、6時半には朝食を食べ出します。7時には食べ終わって、ウンチや歯磨きなどをして、保育園の準備を。

保育園の登園時間は様々でしょうから、それまでの時間は好きな事をして、遊んで待ってもいいかと思います。

 

 

そんなスケジュールが理想的ですが、お子さんに合わせて、時間を少し変えてもいいと思います。

例えば…

ウチの上の子は小さい頃からよく寝る子なので、6時半まで寝ていることもしばしば。でも寝起きはよく、7時には朝食を食べられるので、良しとしています。

ウンチも夕食後にする習慣がついているので、朝食後にそれほど時間は要さないです。

保育園の準備ができたら、保育園バスの時間までは好きなオモチャで遊んで待っています。

 

それぞれお子さんの性格や習慣、保育園の登園時間など、様々ですよね。

21時までに寝る…は基本として、「我が家のタイムスケジュール」なるもの…を作ってみてはいかがでしょうか?

 



 

朝ごはんのメニューを工夫してみては?

生活を見直してみても、子どもが朝ごはんを食べたがらない…なんて事もあるでしょう。

実際私も、我が子が朝ごはんを食べたがらない、なかなか食べてくれない事があって、悩んだ時期がありました。

ウチの子が朝ごはんを食べたがらない場合は、逆に何なら食べたいのか聞いてみます。

 

我が家の朝食は基本、ご飯。

実家の母の習慣で、毎日ご飯と味噌汁が当たり前…と育ってきた私。パンよりご飯の方が腹持ちがいいという思いもあって、私も当たり前のように朝食はご飯を出していました。

しかし子ども的には、たまにはパンを食べたい気分の時もあるようで…(そりゃそうですよね…)

朝ごはんを食べたくないと言う我が子に、「じゃあ何なら食べたいの?」と聞くと、「パン」と答えたんです。

 

それを聞いていた旦那も、「毎日同じような朝ごはんじゃ飽きるよなー。たまにはパンにしてやってよ」と便乗してきやがりました。

まあでも確かに、毎日同じようなメニューでは飽きるよね…と気づかされた瞬間でした。(反省…)

子どもの要望通りパンを焼いて朝食に出すと、嬉しそうに完食してくれましたよ!

お昼までにお腹が空くかも…と少し不安でしたが、そんな事なく過ごせたようで安心。

たまには、子どもの食べたいメニューにしてみるのもいいもんだ…と思った経験でした。



 

朝ごはんの時間…テレビはつけない!

また、なかなか食事が進まない時は、もしテレビがついている時は容赦なく消します。

朝は基本テレビをつけないのですが、子どもが気分でつけたりもします。

特に下の子がリモコンを上の子に持って行って、つけてもらっている…なんて事がしばしば。

いつの間にかついているテレビは、子どもの箸を止めるんです。

特に上の子はついているアニメに夢中になって、箸が止まってしまう事がしばしば。

そんな時、「準備が終わってからね」と思い切って消してしまいます。

子どもは早く続きを見たいので、ササっとご飯を食べて、機敏に保育園の準備をしてしまいますよ。笑

テレビだけでなく、ご飯を食べたら楽しみがある…とすると、子どもも張り切って食事や準備ができるのではないでしょうか。

 

起床後の「過ごし方」を見直してみては?

朝起きてからボーッとしている時間が長く、行動が遅くて朝食が食べられない…。

食欲がないのか、朝食を置いても箸が進まない…

 

子供のこんな行動でお悩み中…起きてからどのように過ごせば、朝食を食べてくれるのでしょうか??

 

まず、起床の際はカーテンを開けて、朝日を浴びるようにしましょう!

朝日を浴びる事で、体内時計が「朝だ、起きる時間だ!」と認識し、スムーズに目を覚ます事ができるのです。

起床したらまずはトイレに行って、水などの飲み物を飲ませます。大人でもそうですが、水分を取ると目が覚めませんか?

 

目が覚めたら、お着替え開始♪

前の日の夜に着るものを用意しておいてもいいし、自分で選ばせてもいいですよね。

決めた朝食の時間までに着替え終えるようにしましょう!年齢が小さい子は特に、必要なところは助けてあげるとスムーズですよ。

 

これらの一連の動きをすれば、眠い目もパッチリ覚めるはず。

しっかり目を覚ましたら、朝食を食べましょう。

 

ぐずついて、朝ごはんを食べない時は…

朝グズってしまって、朝食を食べるどころではない…「どうにかして機嫌良く朝ご飯を食べられないか…」とお悩みのママ・パパもいるでしょう。

朝グズってしまう原因としては、

  • 寝足りない
  • 体調が悪い
  • 甘えたい
  • 保育園に行きたくない

などが考えられます。

 

朝グズってどうしようもない場合は、まずは顔色を見て、熱を計ってみてください。

もしかしたら体調が悪くて、機嫌が悪いのかもしれません。

特に年齢が低くなるほど、上手に不調を伝えられないもの。子どもの一番近くにいる親が、しっかり気づいてあげてくださいね!

 

体調が悪いようでなければ、睡眠時間を確認してみてください。昨夜、寝るのが遅くなかったですか?

大人だって、寝不足だと食欲が湧きませんよね。

あまりに睡眠時間が足りない場合は、遅刻や休んでしっかり身体を休めてあげましょう。

 

また、精神的な原因でグズル事もあります。

ママに甘えたい時、保育園に行きたくない時…など様々です。

グズっている我が子をぎゅーっと抱きしめて、「どうしたいの?」と優しく聞いてみましょう。

保育園に行きたくないと言えば、その理由を聞いてみてください。

また、保育園に頑張って行ったら…と帰ってからの楽しみを作るのもいいでしょう。

その度にオモチャを買ってあげる、おやつを買ってあげる必要はありません。折り紙を教えてあげる、一緒に絵本を読もうなど、ママ・パパを独り占めできる事も有効ですよ!

ちなみにうちの子は、頑張って保育園に行ったらプリンを作ってあげる…など、食べ物ご褒美が有効です。笑

 

保育園を嫌がる子どもには、理由があります。

あまりに嫌がる日は休ませる方がいいのか…と思う前に、元保育士としての経験を交えた、保育園を嫌がる時の対処法をまずは試してみてください。

 

朝ごはんを食べれなかった日の保育園

朝食を食べなかったことは、連絡帳で知らせたり、保育士に直接一言伝えてもらえると、保育士的にはありがたいです。

年少さん以下の0~2歳児の連絡帳には、夕食と朝食のメニューを書く欄があって、必ずチェックしていました。

年少さん以上の場合も、一言もらえると、注意して関わったり水分を大目にとったりできるので…やっぱり報告した方が、保護者も保育士も安心ですよ!

 

そんな連絡帳…120%活用できてますか?

書き方1つで、子供の悩みが消える事もあるほど、保育園の連絡帳は意外に大切です!!

そんな効果的な連絡帳の書き方は…保育園「連絡帳の書き方」これだけは書きたい!保護者のポイントで紹介していますので、是非、活用してみてくださいね!

 

朝ごはんを食べないと、大人でも力が出ないのと同様、子どもも、お昼までボーっとしている、動きが鈍くて熱があるのでは?と疑う事が多々ありました。

そんな子でもお昼をしっかり食べると元気になり、安心した記憶があります。

年少未満(0~2歳児)は午前中におやつタイムがあるんですが、この年齢の子達が朝ごはんを食べてこなかった、食べられなかった時は、食べてくる日に比べて、とても食べっぷりがよかった気がします。よく他の保育士とそう話したものです。

 

まとめ

朝ごはんを食べないで登園する子は、私の知る限りでは少なく、基本は食べてきていたかと思いますが、朝ごはんを食べないで保育園に来る子は0ではありません。

朝ごはんを食べないで保育園に行かせた後の様子が気になると思いますが、やっぱり食べて登園してくる時と比べてボーっとしています。

保育園前に朝ごはんをきちんと食べてくれない…とお悩みでも、必ずその原因があるはずです。

  • 睡眠時間は十分ですか?
  • 21時には寝れてますか?
  • 目が覚める工夫はしてますか?
  • 朝ごはんの工夫は十分ですか?
  • テレビはつけていませんか?

など見直してみて、お子さんに合った策を試してみてくださいね!

 

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

美コツ|女性の悩み解消!ダイエット、美容、恋の悩み 旅行情報など女性に役立ち毎日をイキイキと過ごせるよう応援するサイトです。の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

美コツ|女性の悩み解消!ダイエット、美容、恋の悩み 旅行情報など女性に役立ち毎日をイキイキと過ごせるよう応援するサイトです。の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

保育士さんぴ

保育士、保育園での勤務も6年以上あり!3歳の息子と0歳の娘の育児中のママです! お腹を痛めた可愛いわが子ですが、育児はとても大変です!育児中のストレス解消や赤ちゃんとの接し方など育児中ママの悩みやうれしい事、お役にたてる育児情報を配信してゆきたいと思います。

関連記事

  • 保育園の水遊び「オムツがとれていない場合」の服装・水着は?

  • 【保育園を嫌がる時の対処法】泣きじゃくる子に、親ができる事

  • 保育園にベビーカーを置けない時の「送迎」は?…雨の日は?

  • インフルエンザで保育園は休園にならないの?

  • 【保育園入園準備マニュアル】保育園の選び方と「未満児・以上児」別‼必要なものまとめ

  • 保育園の先生と合わない…あなただけじゃない!その悩み!