1. TOP
  2. 育児
  3. 保育園入園式♪ママの服装はどうしたらいいの?0歳児の服装は??

保育園入園式♪ママの服装はどうしたらいいの?0歳児の服装は??

 2016/10/09 育児
 

赤ちゃんだった我が子も、3歳になると保育園に通い始めますよね。

この春、入園を控えているお子さんがいるママは、入園式の服装ってどんなものにするか決めていますか?

あまり派手すぎてはいけないのではないか…地味すぎるのも…と悩んでしまうのではないでしょうか。初めての場所になるので、周りの人に好印象を与えたいものですよね。

そこで今回は、保育園の入園式にふさわしい、好印象を与える服装選びのポイントを0歳児・1歳・パパも含めて紹介します!

保育園入園式の服装選びで大切なこと

入園式は、子どもにとっての新しい生活の門出をお祝いする式です。お祝い事なので、きちんとした正装をし、華やかな晴れ着でお祝いするというのが一般的です。

%e6%a1%9c

しかし、保育園の入園式の場合は、自分の子どもだけのお祝いではありません。同学年のお子さんがいる家庭も、一緒にお祝いする式です。

そのため服装を選ぶ時には、“ 周りの雰囲気に合わせる ” 事が大切なのです。

また、保育園の入園式は幼稚園や小学校とは違って、あくまでも家庭の保育の延長といったスタンスが主流。

入園式後にそのまま保育を受ける、なんてこともあるので、あまり「式典」の要素を気にしない園が多いようです。しかし、式典の要素があまり無いとしても、子どもの成長を「お祝い」する大切な式です。

人前に出ても恥ずかしくない服装を心がけることは、とても重要です!

記念写真を撮る園も多いので、きちんとした服装で参加するようにしましょう。

 

入園式でNGな服装

正装、入園式にふさわしい服装、と言われても、具体的にどんな物は避けて、どんなものを選んだら良いのでしょうか。

入園式にはふさわしく無い、避けた方が良い服装は…

  • だらしない服装、清潔感のない服装
  • 他人に不快感を与えるような服装
  • 過剰に肌を露出した服装
  • 色やデザインが派手すぎる服装
  • トレーナーやジーンズなどのラフすぎる服装
  • 周囲と調和がとれないほど華美な服装

特に注意したいのが、ママが独身時代に着ていたパーティードレス。

産後、体型が戻って独身時代のように着こなせたとしても、スカート丈が短かったり、デザインが可愛いすぎたりするので要注意です。どんなに似合ったとしても、もう1人の子どものママです。

入園式で浮いてしまう恐れがあるので、おとなし目の色やデザインのものを選ぶようにしましょう。

 

0歳児の入園式の服装

0歳児が保育園の入園式に参加する場合、セレモニードレスを着せたい!と張り切っているママもいるのでは無いでしょうか。

保育園では、赤ちゃんの状況によっては入園式に参加しない場合もあるのです。もし参加する場合も、あまり目立たない、子ども達の1番後ろの席である事が多いです。さらに0歳の赤ちゃんは、式中に泣いてしまったり眠ってしまったり…

baby2

そのため服装は、普段通りのお洋服でOKなんです!シンプルで清潔な洋服を選ぶようにしましょう。

少しフォーマル感を出したいのであれば、白襟のついた服や、真っ白な靴下を履かせるだけでも雰囲気が出ますよ。可愛いヘアクリップなどでオシャレするのも良いでしょう。

逆に正装やセレモニードレスは、汚れてしまったりオムツを替えにくかったりするので、避けた方が無難です。

 

1歳以上の入園式の服装

1歳を超えると、子どものフォーマルウェアのバリエーションが増えて、ママにとっても選ぶのが楽しいのではないでしょうか。

しかし保育園の入園式では、フォーマルな服装でなくても良いのです。むしろ、子どもの動きやすい服を意識する事が大切。

girl

そのため、動きやすく、なおかつ清潔なこざっぱりとした服装がオススメですよ!

とは言っても、記念写真もあるし、ちょっとオシャレな服装にしたいですよね。

そんな時は、男の子なら襟のあるシャツにベスト、女の子なら白襟のブラウスにカーディガンなどで十分です。髪の毛をしっかり整えてるだけでみ華やかな印象になります。

くれぐれも、トイレに行った時に自分で脱げなかったり、時間のかかってしまうような服装は避けましょうね!

また、入園式の後に保育を希望している場合などは特に、着飾るよりも子どもの過ごしやすい服装を選んであげる事が大切です。

初めての保育園での時間に慣れるためにも、子どもに合った服装にするのが良いでしょう。

 

ママの保育園入園式の服装

入園式の服装で、何よりも悩むのがママの服装ですよね。

外見だけで判断される訳ではありませんが、初対面のクラスのママや先生には、出来るだけ好印象を与えたいはずです。

ママの服装のポイントと美しく見せるマナー

  • 子どもが主役という事を忘れない
  • 色や柄、小物で春らしさを演出
  • 小物や化粧は派手にならないように
  • 着物の種類は無地のもの
  • 立居振舞に気をつける

親だからこそ、気をつけたいポイントでもあり、次からの項目で1つずつ詳しく紹介していきたいと思います。

 

ママの服装ポイント ①子供が主役という事を忘れない

入園式で大切なのは、主役は子どもだという事です。

daisy-heart-flowers-flower-heart-1

一般に、式典に参加する時は「正装」で、と考えがちですよね。

しかし、保育園の入園式の場合は、主役の子どもが式に参加できるようにサポートしてあげる必要があるのです。ママの服装がきっちりとした動きにくい正装であると、子どものお世話をしにくい場合があるのです。汚れの目立つ服装も、子どものお世話をしている時に服が汚れてしまう可能性もあります。

ママである以上、特に入園式の場合は、可愛い子どもの晴れ姿を堪能するのが1番の目的でなく、「主役の子どもをサポートする役」である事を忘れてはいけないのです。

また、入園式の主役である子ども以上に、ママだけが目立つような服装であってもいけません。

一緒に並ぶ子どもとのバランスを考えて、ママの服の色やデザインを選ぶ事も大切なのです。

かと言って、あまり普段着のような服装であると、周りの保護者から浮いてしまう可能性もあります。

落ち着いた色で比較的動きやすいスーツや、低めのヒールの靴などが無難かもしれません。

 

ママの服装ポイント ②春らしさ

chrysanthemum-white-flower-yellow-38285-1

春に行われる門出をお祝いする入園式、春は花が咲き乱れ、暖かく明るい季節です。

そんな入園式に、いくらフォーマルと言っても、黒一色では雰囲気が暗くなってしまいますよね。

もし子どものお世話が必要ない場合は、パステル系の控えめな色の服を選ぶのがオススメです。

子どもがまだ小さくて、お世話が必要な場合でも、汚れが目立たないスーツに、春らしい色のコサージュなど小物をプラスすると良いのではないでしょうか。春らしい、華やかな雰囲気になりますよ!

 

ママの服装ポイント ③バッグ・アクセサリー

大人の女性であれば、全くアクセサリーをつけない訳にはいかないものです。

しかし、つけすぎてしまうと「派手な人」と周りに印象を与えてしまいがちなので、注意が必要です。

また、バックなどの小物も派手なデザインは避けましょう。小ぶりでシンプルなデザインのものを選ぶと、上品な雰囲気を演出できますよ!

cosmetics

化粧に関しては、派手すぎず、控えめすぎずといったバランスが大切になります。

入園式には、普段よりもしっかり化粧をし、控えめな色味の化粧品を選ぶようにすると、好印象を与える事ができるでしょう。

 

ママの服装ポイント ④着物の柄

近年、入園式に着物を着ていくママの数はめっきり減っているようで、着物での参加は「気合いが入りすぎ」という印象を与えてしまう事が多いのです。子どもお世話をするのにも、少し動きにくいという点もあります。

しかし、日本の伝統的な衣服である着物は、決して着てはいけないものでは無いのです。

着物を着たいと思った時、目立つからこそ着物の種類や色選びが重要になってきます。

色留袖だと華美になりすぎてしまい、色や柄、お住いの地域によっては訪問着でも目立ってしまう事もあります。

入園式の場合は、色無地の着物を選ぶのがオススメです。

春らしい色の色無地に、二重太鼓などのおめでたい帯結びで参加すると、控えめな雰囲気を演出する事が出来ますよ。また、半襟や足袋は色柄でなく、真っ白いものを選んでおくと、上品な印象を与える事が出来るでしょう。

 

服装以外の注意

いくら綺麗な格好をしていても、スカートでなのに大股開きで座っていたら、良い印象は与えられませんよね。

女性の美しさというものは、立居振舞いにこそ現れるものです。

入園式では、特に姿勢や歩き方に気を配るようにしましょう。
写真で綺麗な姿を残すポイントは、背筋をピンと伸ばして顎を引き、指はしっかり伸ばして揃え、前で組んでおくとスッキリした美しさを周りに見せる事ができますよ。

 

パパの保育園入園式の服装

入園式に参加するパパの服装は、ママと同様にあまりかしこまる必要はありません。

bow-tie-businessman-fashion-man-1

派手な色や柄でなければ、普段仕事で使用しているビジネススーツでも十分です。

シャツは、色柄のものよりも真っ白なシャツを選ぶようにしましょう。責任感のあるパパという雰囲気が出るので、オススメですよ!

パパの場合は、服装よりも髪型やヒゲなどの身だしなみの方が、印象を与えやすいです。

自分なりにオシャレな髪型やヒゲだとしても、ボサボサの髪型や無精ヒゲだったりすると、見た人には「寝起きで参加しているの?」と印象づけてしまうかもしれません。

入園式では、独自のオシャレをするのではなく、きちんと整えて参加するようにしましょうね!

 

まとめ

family

入園式は、子どもの初めての門出をお祝いする式です。

周りの方々に、好印象を持ってもらえるように気をつけたいですよね。

園の方針や保護者の職業、地域によっても多少差がありますが、事前に保育園の先生や近所のママに聞いておくと、安心でしょう。

私も保育士時代に何度も入園式に参加しましたが、夫婦でキッチリ黒のスーツで参加していた保護者には、少し近寄りがたい印象を持った覚えがあります。

もちろん接していくうちに、気さくでとても温かいご夫婦だと分かりましたが…

保護者間だけでなく、保育士の先生への印象というのも、とても大切だと感じます。

我が子も来年いよいよ保育園に入園します。

これらのポイントを元にどのような服装で参加するのか、同級生のママ達に聞いておかないとなぁ、と思います。
皆さんも、是非!ポイントを意識しながら、素敵な入園式にして下さいね!

 

 

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

美コツ|女性の悩み解消!ダイエット、美容、恋の悩み 旅行情報など女性に役立ち毎日をイキイキと過ごせるよう応援するサイトです。の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

美コツ|女性の悩み解消!ダイエット、美容、恋の悩み 旅行情報など女性に役立ち毎日をイキイキと過ごせるよう応援するサイトです。の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

保育士さんぴ

保育士、保育園での勤務も6年以上あり!3歳の息子と0歳の娘の育児中のママです! お腹を痛めた可愛いわが子ですが、育児はとても大変です!育児中のストレス解消や赤ちゃんとの接し方など育児中ママの悩みやうれしい事、お役にたてる育児情報を配信してゆきたいと思います。

コメントを残す

*

関連記事

  • 「保育園のバレンタイン事情Q&A」淡い恋心の手助けポイント!

  • 保育園の水遊び「オムツがとれていない場合」の服装・水着は?

  • 保育園の「遊具事故」について。経験者直伝!その時…園の対応は?

  • 【保育園を嫌がる時の対処法】泣きじゃくる子に、親ができる事

  • 保育園のお迎え時に泣く理由・接し方を元保育士が解説!

  • 保育園の「エプロンにカビ!」どうする…黒いポツポツ・黒カビ!