1. TOP
  2. 育児
  3. 「保育園のお迎え時間、何時が正解?」の答え、知ってますか?

「保育園のお迎え時間、何時が正解?」の答え、知ってますか?

 2017/05/11 育児
 

保育園のお迎えに関して…主に保育園のお迎え時間は何時?の疑問に、元保育士の筆者が回答しています。

保育園のお迎え時間は何分前からがいいのか?何時にお迎えに行くのが正解なんだろう?と悩む方もいるでしょう。

元保育士の筆者でさえ、息子の通う保育園のお迎え時間事情はどうなのか…18時降園と言われて何時に行けば迷惑でないのか?とソワソワしているところです。

そんな疑問解決のため、私の経験を踏まえて、

  • 保育園のお迎え時間
  • お迎えが間に合わない時の対処法
  • お迎えが遅れる…遅れる時にはどうすればいいのか

保育園のお迎えについての疑問にお答えします!

保育園のお迎え時間は、どのタイミング?

そもそも「お迎え」の時間は、どのタイミングなの?

保育園に着いた時間なのか、子どもを保育士から受け渡された時間か…

私が保育士時代のお迎えのタイミングは、「保護者が子どものもとに、迎えに来た時」でした。保護者が園に着いた時間ではありません。

 

特に私の勤めていた園は私立だったので「たった1分でも遅れたら、延長料金が発生する」というスタンスでした。個人的には、それぞれの保護者の事情も考慮したいなぁ…とは感じる事もあったのですが…。

 

 

お迎えのタイミングは「子どものクラスに来た時間」ですが、多少は保育士の匙加減でどうにかなるもの、と言えるかもしれません…。(そうでない事の方が、多いのかもしれませんが…)

できれば担任の先生と連絡を密にとり、日頃からきちんと関係を作っておくのも、大切かもしれません。

 

 

そこで活用したいのが保育園の連絡帳。1人の子どもに対する保護者と保育士の連携に欠かせない、大切な手段です。時には連絡帳の書き方1つで、子供の悩みが消える事もある事もあるので、意外とあなどれません。

そんな有効的な連絡帳の書き方は、保育園「連絡帳の書き方」これだけは書きたい!保護者のポイントを、参考にしてみてください。

 

働いている保護者にとって、毎日同じ時間に迎えに来ることは難しいもの。ギリギリになってしまうことだってありますよね。

お迎えの時間は人がごった返す時間でもあります。駐車場が混んでいて、着いているのに子どものクラスまで間に合わない、なんて事もあるでしょう。



 

保育園のお迎え時間は何時?

お迎えの時間は定刻より早め?遅め?のっどちがベター?

 

 

降園時間を1分でも過ぎてしまうと延長料金が発生してしまうので、私個人の意見では、降園時間の5分前には園に着いていたいところ。

もちろん、5分前なんて毎回調整できる訳はないので、4分前でも、3分前でも、1分前でも、10分前でも構わないのです。(ただし園から〇分前到着を禁止している園を除く)

 

降園時間近くは、歌やその日のまとめ、翌日の期待付けなどをしている時間かもしれません。それを静かに待つなら、何分前でも構わないのではないでしょうか。

 

 

私の勤めていた保育園は、未満児は以上児よりも30分早くからお迎えに来てOKとされていました。

お子さんが入園予定の園でも「これより早くにお迎えは来ないでください」の時間があるかもしれないので、気になる人は確認してもいいかもしれませんね。



お迎え時間に遅れる時は?

保育園のお迎えの時間は、保育園で決まっているはずです。例えば、以上児の降園時間が18時の場合、延長保育を希望していないのであれば、お迎えは18時までに行かなければなりません。

 

でも仕事や急用ができてしまったりで、定時の迎えに間に合いそうもない!なんて事もあるでしょう。

 

 

そんな時は、保育園に連絡をしましょう。

・遅れる理由

・どの位遅れそうか、を伝えてください。

 

定時を過ぎるので、延長料金はかかります。

しかし電話を入れる事で、保育士から子どもにお迎えが遅れる事が伝わるのです。

保護者の迎えを待っている子どもにとって、親が来ない事ほど悲しいものはありません。これは年齢が大きくなっても変わらないこと。きちんとどんな理由でどの位遅れるのか分かれば、子どもなりに理解して待っている事ができるのです。

私も保育士時代、よくお迎えが間に合わない保護者の方がいました。

1日頑張って、やっとママに会えると思ったのにママが来ない…。そんな時の子どもは悲しそうで、見ているこっちが涙が出てしまうほど。

 

 

しかし一言「どんな理由で、どの位には迎えに来れる」と伝えられれば、安心して遊んで待っていられる子が殆んどでした。

保育士側からしても、連絡もなくお迎えの時間に来ないと、とても困ってしまいます。子どもを不安にさせたくないのに、何て声を掛ければいいか分からないなど…。

そのため、お迎えが少しでも遅れそうな時は、必ず連絡をするようにしましょう!

 

お迎えに遅れると、料金が発生する?

定時のお迎えの時間に遅れると、延長料金が発生します。

親の就労によって「短時間保育」と「通常保育」に分かれ、それぞれ降園時間が異なります。この制度は、私の保育士時代には無かったものですが、共働き家庭の増加で保育を必要とする家庭が増え、保護者の負担を軽減するためにできた制度です。

決まった降園時間に遅れた場合、延長料金が発生。料金はそれぞれの保育園によるので、確認してみてください。

30分毎に料金が上がるのか、15分おきなのか…もし延長保育になる可能性がある場合には、事前に料金を確認しておくと安心でしょう。この延長料金は、保育料とは別で集金される事が殆んどだと思います。

私も保育士時代、毎月「長保代」として集金袋を出していた記憶があります。

 

保育園のお迎えは、友達に頼んでもいい?

基本「親族でない方に、子どもを受け渡すことはできない」です。

 

用事があってお迎えに行くのが遅れてしまいそう…でも延長料金を払うのは嫌…近所に同じ保育園のお友達がいるから、そのママに自分の子どももついでにお迎えを頼みたい…。

 

 

確かに、お迎えのついでに自分の子も連れて帰ってくれれば、保育園まで迎えに行く必要がなく楽ですが、その後きちんと親元に帰るかどうかは100%ではないからです。

 

保育園のお迎えのマナー

私の考える保育園のお迎えでのルールとしては…

・お迎えの時間には遅れない

・遅れそうな場合、必ず連絡を入れる

・5分前に迎えに行けるなら、それがベスト

・日常的に保育士ときちんと話をして連携をとる

 

「ちょっと寄り道してから迎えに行きたい」と考えることもあるかもれませんが、「ちょっと遅れるだけだから」と軽い考えはいけません。

親にとってはたった5分の遅れでも、子どもにとっては永遠のような時間に感じてしまう子もいるからです。(そういう子を実際に何人も見てきました。)

 

どうしても遅れてしまいそうな場合には、必ず連絡を入れましょう。携帯に保育園の番号を登録しておくことが大切ですよ!

 

まとめ

このように、保育園のお迎えの時間は可能であれば「降園時間の5分前」には到着できるのがいいのかな?と思います。(ただ保育園によって多少の差はあります。)

私も先日、この春入園した息子を迎えに、5分前に保育園を訪れました。

ちょうどお迎えに来るママが数人いて、ちょうどよかったかな?と安心して息子の所へ行ったのですが…彼から出た言葉は「ママ、遅いよ!」でした。もっと早く迎えに来る方もいるようで、彼にしてみれば羨ましかったんだと思います。

少しでも遅れる場合には必ず連絡を入れる事も大切で、少しだけなら…という気持ちがトラブルの元になりかねないので留意したいところです。

 

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

美コツ|女性の悩み解消!ダイエット、美容、恋の悩み 旅行情報など女性に役立ち毎日をイキイキと過ごせるよう応援するサイトです。の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

美コツ|女性の悩み解消!ダイエット、美容、恋の悩み 旅行情報など女性に役立ち毎日をイキイキと過ごせるよう応援するサイトです。の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

保育士さんぴ

保育士、保育園での勤務も6年以上あり!3歳の息子と0歳の娘の育児中のママです! お腹を痛めた可愛いわが子ですが、育児はとても大変です!育児中のストレス解消や赤ちゃんとの接し方など育児中ママの悩みやうれしい事、お役にたてる育児情報を配信してゆきたいと思います。

コメントを残す

*

関連記事

  • 【インフルエンザQ&A】保育園の登園はいつから?我が子を守る基礎知識

  • インフルエンザで保育園は休園にならないの?

  • 保育園「0歳児クラスの過ごし方」1日のスケジュール…時系列紹介

  • 保育園にベビーカーを置けない時の「送迎」は?…雨の日は?

  • トイレトレーニングはいつから?保育園までにオムツがとれなかったら!?

  • 保育園の先生と合わない…あなただけじゃない!その悩み!