高齢出産に潜むリスク!40代妊活中女性から見たリアル現状
高齢出産はどうしてもデメリットが目立ってしまい、多くの女性の不安の種となっています。
あくまでも妊娠率などは統計的な数字ですが、やはり楽観的に捉えるには少し無理があるのが高齢出産です。
しかし不妊治療の病院へ出向けば40代の女性が多いことに驚きます。
それに伴って医学もどんどん進歩してるのも事実で、努力が実りお子さんを授かった方も増えているそうです。
そうは言っても20代とこんなに差がある30代後半からの出産、リスクを理解した上で妊活に励むことはとても大事なことです。
年齢が与える母体と胎児への影響をご紹介していこうと思います。
妊娠率からわかる卵子の老化と不妊
妊娠率は一番わかりやすい高齢出産のデメリットです。
体や卵子の老い、また男性側にも年を取った分だけ生殖機能の衰えが不妊につながります。
・30歳まで 25%~30% ・35歳まで 18% ・40歳まで 5% ・45歳まで 1% ※一回の排卵後に性行為に至った場合の統計
私はこの45歳までの1%に愕然としました。1%ってなんだそりゃーーー!ですよね。
この統計はあくまでも自然妊娠におけるものですので、不妊治療や体質改善、サプリによる卵子や精子の活性化でかなり変わります。
この卵子の老化を食い止めようと、妊活中の女性たち、特に高齢出産と言われる年齢に差し掛かっている女性たちがこぞって飲んでいる妊活最強サプリ、ミトコア300mgはご存知ですか?
卵子の老化を防ぐ細胞、ミトコンドリアを活性化すると言われるサプリです。ミトコンドリアが活性化すれば、元気な卵子を増やすことができ、これをサポートしてくれるのが人気サプリ、ミトコアです。
ミトコンドリア?活性化…?気になる詳細はこちらで→【ミトコア300mgの口コミ・評判】妊活最強サプリの効果とは‼
そしてこちらが体外受精での妊娠率です。
・25歳 40% ・35歳 35% ・38歳 30% ・40歳 20%以下 ・45歳 5%
手をかける分、数字が上がっているのがわかりますよね。
とはいうものの、40歳代の厳しい数字に変わりはないのですが、少しでも可能性が上がるという結果は嬉しい限りです。
またこの妊娠率は病院によっても多少異なります。
人気がある不妊治療専門クリニックなどはこの数字が高いことが多く、探す時の目安にもなり、病院のホームページから閲覧することができます。
私の不妊治療経験も交えた様々な視点から、不妊治療の病院選びを紹介していますので、参考にしてみてください。不妊治療に最適な病院選びのポイント‼口コミ重視?妊娠率重視?人気の病院は?
染色体異常による流産の危険・着床障害
高齢出産になればなるほど、染色体の異常は多くなります。
卵子は生まれた時から体内に持っているため、そのまま老化してしまいます。
染色体異常がある卵子の受精卵の場合、多くは着床できずに化学流産してしまうことになります。
また着床できても、流産や早産の危険は伴い、なかなか安心できないのが現状といえます。
- 20~34歳 10~20%
- 35~40歳 25~30%
- 41~45歳 50~70%
一番の難関が着床です。
体外受精で胚移植が出来ても、着床することがとても難しいのが高齢出産の壁だそうです。
子宮の状態や卵子の衰えが顕著に結果に現れるので、婦人疾患を抱えている方は治療を優先して妊活に臨むことがベストとなります。医師によく相談して少しでも着床障害を減らしていきたいものですね。
特に子宮筋腫や内膜症は、不妊の原因に大きく関係しています。
なぜ子宮筋腫が不妊の原因になってしまうのか…その一番の理由は着床障害が起こりやすいことにあります。私が不妊治療を行うきっかけも、子宮筋腫でした。知識があるのとないのとで不妊治療の結果が変わってくることも。子宮筋腫持ちの方に知ってもらいたい、不妊との関係は是非こちらの記事で▼
ダウン症や先天性疾患のリスク
東尾理子・石田純一夫妻の件でも注目された「先天性障害と高齢出産」ですが、これには色々な考え方がありますよね。
誰だって五体満足で生まれてほしいと思いますが、世の中には様々な障害を持ってそれでも楽しく幸せに生きている人も数多くいらっしゃいます。
しかし検査でわかったからと出産を諦めている夫婦が、高齢出産に比例して増加傾向にあるそうです。
- 20歳 1/1667(人)
- 30歳 1/952
- 35歳 1/378
- 40歳 1/106
先天性の疾患は染色体異常が主な原因です。
出生前検査と言って、血液検査や羊水検査など、妊娠周期で受けれる検査は異なります。
検査は自費となるため、2~15万などかなり高額なものもあります。
私が高齢出産のことで悩んでいると、母がこう言いました。 案ずるより産むが易し、色々な人生がある。 そうなったときに幸せになれる方法はいくらでもあるものだ。 私の生徒のダウン症の子はいつもとても楽しそうだよ。 当事者でなければわからない悲しみや、つらい事はきっとあると思います。 一言ではなかなか伝えられない、伝わらない案件です。 でもこういう考えでいればいいんだな!と私は少し気持ちが楽になりました。
簡単ではないけれど、高齢出産に挑むのならどっしり構えることも必要なのではないかなって最近は思えるんです。
妊娠高血圧症とは?
妊娠20週以降から出産後12週までの間に血圧が上:140mmHg、下:90mmHg以上になった状態を高血圧症と呼びます。
この妊娠高血圧症は様々な生活習慣病や肥満が原因で発症しやすいとされていますが、高齢出産の女性にも当てはまります。
軽重はありますが、妊婦の20人に1人は発症する珍しくない病気なんですね。
・15歳以下または35歳以上 ・初産 ・肥満(1週間で0.5kgの体重増加が続けば高血圧症予備軍の可能性) ・妊娠初期から血圧が高い ・遺伝 ・前回の妊娠の際、高血圧症になった
このように誰しもがなりやすい病気で、医師側も特に体重増加などには注意しているそうです。
妊娠高血圧症は胎児と母体に様々な悪影響があり、早産や死産の確立を高めるだけでなく、産後の母親がメタボや糖尿病にかかってしまうリスクも大きくなります。
妊娠高血圧症の代表的な自覚症状に「むくみ」があります。
妊娠中は運動不足になったり、食事が偏るためむくみが出やすい人もいますが、2~3日しても治らない場合は要注意です。早めに受診して治療をおこないましょう。
特に食事は見直す必要があるため、薬物療法と並行して行いましょう。
「むくみ」の原因は、隠れ塩分の摂りすぎかもしれません。
そんな塩分過多な生活を改善するための、管理栄養士による簡単にできる工夫・食事や食べ物で解消していく方法…詳しくはこちらで→【むくみ解消に効果的な食べ物】
体力の衰え
無事に産まれてくれれば後はどうとでもなる!そんな考えもありますが、あなどれないのが体力の衰えだそうです。
やはり20代の頃と違い無理が効かなくなってくるのは承知のことですよね?
産後の回復や乳児の世話は想像以上に負担がかかるそうで、初産ともなると慣れていない分余計に大変だったという手記がたくさんありました。
そういった無理が精神的にも肉体的にもストレスとなるそうで、産後鬱などに発展してしまうケースもめずらしくないそうです。
ですから高齢出産を控えた妊活であれば、日々の体作りは積極的に取り入れたいですね。
少しづつでいいので、毎日の日課でできることを見つけ頑張りましょう。
不妊対策にもつながるので、私も家事や仕事の合間に毎日散歩して運動不足にならないようにしています。
高齢出産のメリット
デメリットで頭がいっぱいになってしまいますが、高齢出産にはメリットもあります。
とはいっても不妊治療を行っている私のお財布はいつも寂しいのですが…。多くの高齢出産夫妻は経済的に若い頃よりも余裕があり、子育てに支障がないようです。
周りの友人なども子育てを経験している人も多いので何かと頼りになりますし、人生経験が年を重ねれば豊富になるため、対処しやすいのではないでしょうか。
25歳までに出産を終えた女性よりも、40歳にして出産を経験した女性の方が、40%以上も癌疾患率が低いというデータがあります。
理由は解明されていないそうですが、元々の子宮が丈夫な説や、出産により癌細胞がはがれるといった説などが有力なようです。
出産によってホルモンの分泌が増加するため、美容効果に絶大な影響があるそうです。
お肌もツルツルになり、幸せな時間が多ければ脳も活性化され、見た目も若々しくなるんですね。
まとめ
高齢出産のリスクは、私が思っていた以上に衝撃的なものでした。
もちろん個人差はありますし、私の担当医も「結果論ですから、あまり固執しすぎないように」とおっしゃっていました。
ただ知らなかった時よりもリスクを知って予防することがとても大事なんだと、それがわかったことが大きいのではないかと思います。
晩婚化が進み高齢出産が増える中、世の医師たちは決して安易ではないと警鐘を鳴らしています。
それも踏まえた上で妊活に取り組み、元気な赤ちゃんを産みたいですよね。
◆20代から悩まされている子宮内膜症と闘いながら、不妊治療を進める私の奮闘日記録トップページは、下記をご確認ください。