1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 【出産祝い】の相場っていくら?体験ママが伝授♪もらって嬉しい物・困る物

【出産祝い】の相場っていくら?体験ママが伝授♪もらって嬉しい物・困る物

あなたは、兄弟や友だちに赤ちゃんが誕生したらどんな物をプレゼントしますか?

赤ちゃんが誕生するという事は、親である当人達はもちろん、周りの人もとても嬉しいことです。

そんなおめでたい時に「心のこもった、相手が喜ぶ物」を贈り、もらって困る物をあげるのは避けたいですよね。

そんな出産祝い選びに迷うあなたへ、私が実際にもらって嬉しかった出産祝いや困ったもの…世間のママの意見と合わせて紹介します!

出産祝いを贈るタイミング

身内や友人に赤ちゃんが誕生したら贈るものが、出産祝い。

無事に出産を終え、母子の健康を確認してからお祝いを用意するのが基本で、生後7日〜1か月くらいに贈るのがベストです。

出産祝いに添える表書きは、「御祝」「ご出産」「寿」「御出産御祝」と書いて贈りましょう。

水引は「紅白蝶結び」を選びます。

 

出産祝いの相場

出産祝いを贈る時に一番気になるのが、金額の相場ではないでしょうか。

相手との関係によっての相場は…

  • 親戚…1〜3万円
  • 親友…1万円ほど
  • 友人・知人…5,000〜1万円ほど
  • 同僚・会社関係…5,000〜1万円ほど
  • 近所・隣人…3,000円ほど

これらを目安に、プレゼントを用意すると良いでしょう♪

ここで注意したいのが、

あまり高額な物を贈ると「お返しを悩ましてしまうかもしれない」ということです。

もし、ベビーカーなどの「少し高価なもの」を贈りたい場合は、友だちや同僚などと複数人連名お金を出し合ってプレゼントを贈るのがオススメです。
そして赤ちゃんが双子の場合は、上記の相場の1.5倍〜2倍の金額が良いでしょう。

 

もらって嬉しい出産祝い

エルゴベビーの抱っこ紐

子育てするのに使うものの1つに、おんぶ紐があります。

特に赤ちゃんのうちは、使用する頻度の多いもの。もし出産祝いにもらう事ができたら、嬉しいこと間違いないです。特に、おんぶ紐の中でもエルゴベビーのおんぶ紐はオススメ!

ママだけでなくパパとも兼用でき、専用のインサートを使用すれば、新生児から使用出来ます。デザインも可愛く、色の種類もあるのも特長です。

 

私も義理の兄からエルゴベビーのおんぶ紐とインサートを頂きましたが、抱っこもおんぶもでき、お出かけや家事するのにも重宝しました。特にインサートは、2人目にとても良く使用しました。

頂いてから3年経ちますが、どこに行くにも腰に巻いて、今でも毎日使用しています。洗う事も出来るし、とても丈夫なので本当にオススメです!

しかし、決して安い物ではありません。他の人とかぶってしまわないように、事前に必要かどうか確認しましょうね。

 

タオル・ガーゼなどのセット

%e3%82%bf%e3%82%aa%e3%83%ab

赤ちゃんが生まれると、タオルやガーゼを使用することが多くなりますよね。これらのものは、後にも使用できるので、何枚あっても困りません。

特に、オーガンニックコットンのタオルやガーゼは柔らかくて肌に優しく、子どもが気にいること間違いなしです。

春夏の時期には、お昼寝時にかけてあげるのにも丁度良いです。

シンプルなデザインの物を選べば、お出かけにも使用出来ますよね。

また、口を拭くガーゼに体にかけるタオルなどがお揃いであれば統一感が出て、お出かけにも最適です。
肌触りの良い、これらのセットは出産祝いにオススメですよ!

 

バウンサーになるベビーチェア

赤ちゃんとの生活で一番困るのが、家事の時間。必ず毎回、機嫌が良かったり、眠っていてくれたりする訳ではありませんよね。

そんな時に重宝するのが、バウンサーやゆりかご。

しかし、これだけしか使用出来ないものは、他にベビーチェアも用意しなければならず、置き場所が必要となります。

そこでオススメなのが、バウンサーにもなるベビーチェア。

ママにとって、赤ちゃんが泣くのが一番辛い事ですが、このバウンサーを上手く使用すれば、泣かせずに済むのです。

その上、一台二役なので置く場所に困りません。
少し値段が張りますが、持っていなかったら贈ってもらうと嬉しい物です。

 

おもちゃ

toy

出産祝いでは、赤ちゃんが使用できる物を贈りたいと考える人も多いのではないでしょうか。

お店でも、様々な赤ちゃん用のオモチャが売っています。

実際にもらうと、最初はあまり興味を示さず遊べないので、本当に必要?と感じます。が、数ヶ月経つと、たちまちオモチャ大好きになるんです。

音がなったり、肌触りを楽しめたりと様々なオモチャがあると、飽きっぽい赤ちゃんでも次々と遊べるので楽しめます。

子どもによっては、大きくなってから興味を示したり、楽しんだりする事も。

出産祝いにオモチャを贈ろうと考えるのなら、様々な楽しみ方ができるオモチャや、オモチャがいくつか入ったセットがオススメですよ!

 

絵本

books

自分の子どもに絵本を読み聞かせて楽しみたい、自分が親ならそう考えませんか?

子どもがまだ赤ちゃんのうちは、中々ひざに座って、いい子で絵本を聞いていられません。そのため、自分で絵本を用意するのは、子どもが少し大きくなってからという人も多いはずです。

しかし、出産祝いに絵本をもらっていれば、小さいうちから読んであげる機会が増えます。

実際私も、友だちに出産祝いで絵本を貰いました。赤ちゃん絵本から、有名な絵本まで様々な種類が沢山ありました。貰った時は、一緒に見られるのは何時になるかな?と思って本棚へ。

しかし数ヶ月後には「がたんごとん  がたんごとん」を持ってきて、楽しむようになりました。

そんな彼は今でも絵本が大好きで、寝る前に10冊読んで眠ることもしばしば。
絵本は大切に扱えば、一生残るもの。

出産祝いに何を贈ろうか迷っているのなら、絵本はオススメですよ!

 

ベビー服

みるみる大きくなる赤ちゃん。

可愛いベビー服を沢山買っても、すぐに着られなくなってしまう…何てことも多いんです。

ブランドものの服はお値段も大人並みで、ミルクやオムツ代もかかるので何枚も買えない!というママも多いはず。そんな時、出産祝いに可愛いベビー服をもらうのは、とても嬉しいんです。

小さくて可愛いベビー服は、贈る方も貰う方も幸せな気分にしてくれます。特に、ママが自分では手が出せない、ブランドのお洋服は嬉しいもの。肌着などは、何枚あっても困りません。

さらに…2人目の子どもが上の子と性別が違う場合、より男の子(女の子)らしいお洋服を貰うと、とても喜んもらえるでしょう。

しかしベビー服を贈るのには、注意も必要です。

親の好みや、サイズなどはきちんと確認してから贈るようにしましょう。同じサイズでも、服によって意外とサイズ感が違うものですよ。

 

現金

お祝いに現金は、失礼かな?と感じる人も多いのではないでしょうか。

しかし、貰う側としては一番嬉しいものかもしれません。

産後は色々にお金がかかるものです。お祝いで現金を貰えば、好きなものや必要なものを自由に買えます。貰った現金を子どもの預金にすることもでき、可愛い我が子の将来のために、小さいうちからコツコツ貯めることが出来るのです。

金額が明確なので、お返しもしやすいです。

ものを貰うと、どうしても「これはいくら位なんだろう?」とお返しの事を考えてしまうので、赤ちゃんの世話以外に、余計な事を考えなくて済むのです。

私も、2人目の時には身内だけでなく、友人からも現金でお祝いを頂きました。

オモチャや変わったベビーグッズを貰った友人には、インターネットで値段を調べてお返しを考えたので、一苦労。しかし、現金でくれた友人には値段がはっきりしていたので、お返し選びはとても楽でした。

頂いた現金はまとまった額になるので、上の子も下の子も口座を作って貯金しています。

普段の生活費から子どもの貯金までは、なかなか回らないもの。とてもありがたく感じています。

下手に贈り物がかぶるよりも、現金で貰える方がありがたいですよ!

 

食器、離乳食グッズ

赤ちゃんがいずれ通るのが離乳食の時期ですが、出産後すぐに使用するものではないので、離乳食グッズはまだ用意をしていない人が多いようです。

そんな時、可愛いベビー食器や離乳食の調理グッズを貰うと、嬉しいんです。離乳食を張り切って作れるし、わざわざ買いに走らなくても良いので、とってもありがたいです。

私は上の子の時に、出産前にベビー食器は用意してあったので、離乳食グッズは貰いませんでした。

しかしいざ離乳食を始める!となると、調理グッズがない…急いで買いに走ったのを覚えています。

友人が、お祝いで欲しい物があるか聞いてくれた時に、離乳食セットをリクエストしておけば良かったなぁ、と後悔しました。

ベビー食器と言っても、良い物は普通の食器としても使っていけます。

もし贈り物に迷っているのなら、食器類や離乳食セットなども喜ばれますよ!

 

バンボ

赤ちゃんは最初、自分で動く事も座る事も出来ませんが、ママもずっと赤ちゃんとゴロゴロしている訳にはいかないのです。

日々家事をこなしながら赤ちゃんの世話をしていくと、赤ちゃんが泣いてしまって困ってしまう…常に抱っこかおんぶをしていなければならないので、肉体的にも大変…自分がもう1人いればいいのに…と感じるママも沢山いるはずです。

そんな時に役立つのが、このバンボ。

まだお座りが出来なくても、このバンボに乗せれば座っていられるのです。

寝転がっている世界から、起き上がっている世界に赤ちゃんは嬉しくて楽しくて仕方がないのです。そのため、ご機嫌で座っていてくれる事が多いようです。離乳食を作る間も食べさせる時にも、安定しているのでとても重宝します。

もちろん、赤ちゃんによっては嫌がる子もいるかもしれません。しかし、一台あれば心強いアイテムでもあります。
複数あっても困る物なので、必ず贈る前に確認はしましょうね!

 

出産祝いでもらって困る物

ベビー服のコーナーに行くと、赤ちゃんが着ると可愛いだろうなぁと感じる物が沢山ありますよね。特に身内の子どもだったり、仲の良い友達の子どもであれば、夢が膨らむのではないでしょうか。

もちろん、そんな心のこもった贈り物は、もらった相手も嬉しいです。

しかし、実際着せてみるとサイズが合わない…大きすぎるのならまだいいのですが、小さく着られないサイズだと困ってしまいます。

服は着る季節もあるので、グングン大きくなる赤ちゃんにとっては、着ることなくただ収納場所をとるだけの物になってしまう可能性があり、特に厚手のものだとかさばってしまいます。

私も実際、長男が生まれた時に義理の兄から、オシャレな服を貰いました。

喜んで、その場で着せた姿をみせようとしたのですが…いざ着せてみると、ぱつんぱつん。息子はキツくて大泣き、義理兄は苦笑い。

その年に着られなかったものが、翌年も着れるはずもなく…当時住んでいたアパートに収納がなく、しまう場所に困った贈り物でした。

もし服を贈りたい!と考えるのなら、まず赤ちゃんの着てるサイズを確認しておくことをオススメします。

また、子どもの服は親の趣味が大きいので、なるべくキャラクター物は避けると無難でしょう。

 

ファーストシューズ

baby-foot-blanket-newborn-119604-1

可愛い赤ちゃんの初めての靴をプレゼント出来たら素敵ですよね。しかし、靴のサイズに迷ってしまういませんか?

店員さんに聞いて一般的なサイズを購入したとしても、もし赤ちゃんが大きめな子だった場合、入らない可能性もあります。大きいサイズであればいずれ履くことができるので良いですが、小さい物は一度も履けずに終わります。履けない靴は、もらっても困ってしまうのです。

お下がりの靴も、もらって困る物の1つです。

親としては、我が子の初めての靴は、お下がりでなく新品の物が良いと考えます。

ファーストシューズは履く期間も短く、あまり汚れる事もないのでお下がりに…と考えがちですが、もらった側は困ってしまうのです。

実際私も、旦那が職場の上司から息子のファーストシューズをもらってきた時は困りました。お世辞にも綺麗とは言えない、よれよれの靴…

結局、下駄箱の奥底に眠って忘れてしまい、ファーストシューズは自分で購入してしまいました。見つけた頃には小さすぎて、既に履けず困った事を覚えています。

もし、どうしても靴を贈りたいのであれば13センチ以上のものであれば、入らないという事は少ないでしょう。

そして、ファーストシューズよりもセカンドシューズを贈るほうが失敗は少ないですよ!

 

新生児サイズのオムツケーキ

紙おむつは大抵の人が毎日使う物なので、もらってとても役立つ物です。

しかし赤ちゃんの成長は早いもので、新生児サイズの紙おむつを使用する期間は想像よりずっと短いのです。

可愛いオムツケーキをせっかくプレゼントしてくれたとしても、赤ちゃんのサイズより小さかったら、もらった側は困ってしまうのです。

新生児サイズの紙おむつは大抵の場合、出産した病院から貰えます。

その上、親戚や友人からプレゼントされたら、使いきる前にサイズオーバーしてしまう可能性があるのです。
もしオムツケーキを贈りたいのなら、テープのSサイズが最も喜ばれます。

また、赤ちゃんによっては大きめの子もいるので、事前にサイズを聞いておくのも良いでしょう。

 

離乳食作り用の家電

赤ちゃんは数ヶ月後には離乳食を食べ始めます。それを見越して、離乳食グッズを贈るのも良いですよね。

贈られた側は、その時は必要ないと思っても、使用する時期になると「ありがたい」と感じるはずです。特に、離乳食を作る調理器具などの家電は、あれば便利で重宝します。

しかし、家電類はいくつもあると困ってしまうものです。既に持っている物であれば尚更です。

ブレンダーやミキサーなどはとても便利ですが、いくつも要りません。かと言って、贈り物なので処分するにも困ってしまうのです。

もし離乳食の家電類を贈ろうと考えているのなら、事前に確認をしてからにしましょう。

ちなみに私がもらって嬉しかったのは、離乳食用のお食事エプロンです。

もらった時はまだまだ先の事なのに…と思っていたのですが、いざ離乳食を始めようとした時に、既にもらった物があったので準備する必要がありませんでした。

食器や調理器具を揃えるのに必死だった私にとっては、最高の贈り物でしたよ!

 

歩行器などの賛否の分かれるもの

かつては、よく使用されていた歩行器…。が、今の時代では使用に対して賛否両論あります。

歩行器を使用する事により、股関節脱臼の危険性があるとも言われています。

このような賛否両論ある物は、赤ちゃんの両親が使用に対して考えがある物で「使用しない」と決めていたのに贈られてしまうと困ってしまいます。

また、住んでいる環境もあります。

狭い部屋に住んでいる所に、大きな歩行器をもらっても困ります。

もし歩行器のような賛否の別れる物を贈ろうと考えているのなら、事前に必要かどうかを確認してからにしましょう。

ただ、必需品ではないので、プレゼントには適さないと言えるでしょう。

 

お赤飯などのもち米製品

昔、栄養状態の良くなかった時代は、母乳が良く出るようにと、産後にもち米を食べたと言いますが、過去に良しとされていた物が今は母乳育児にタブーな食べ物となっているのです。

もち米は、食べ過ぎると乳腺を詰まらせてしまいます。

母乳が良く出るようにと贈った物が、逆に出にくくさせてしまうのです。

実際、私も出産後に義理の母がお祝いと言って、吐くほどお赤飯を食べさせてくれました。どこかで乳腺が詰まるのでは?と思っていたのですが、言えるはずもなく。

「おっぱいの元なんだから、いっぱい食べなさい!」と言われて食べまくりました。

私は母乳が良く出て、乳腺が詰まることもなく済みラッキーでしたが、あんなに食べてはいけないよなぁ…と反省しました。

もしお赤飯などでお祝いするのであれば、おっぱいの元ではなく詰まらせる元だという事を頭に入れて、沢山食べさせる事は避けましょうね。

 

大量のケーキなどのお菓子

food-sweet-cake-glace-icing-1

母乳をあげていると、お腹が空きます。出産経験のある人なら皆、感じた事がある事です。

そこで、カロリーの高い美味しいオヤツを贈りたくなる気持ちもわかります。

しかし、生クリームやチーズ、甘すぎるお菓子は乳腺を詰まらせてしまう原因になるもので、特に初めてのお産後は、乳腺が開通していないので乳腺炎になりやすいので注意が必要です。

甘いもの労いたい気持ちはわかりますが、果物も含めて甘いものは控えた方が良いのです。

果物の中でも糖度の高いメロンや巨峰、桃は特に避けるようにしましょう!

 

フード付きバスタオル

フード付きのバスタオルを、赤ちゃんがかぶっている姿はとても可愛いですよね。良くカタログや広告でも見かける写真です。可愛いし、大きくなってからも使えるので、重宝するアイテムです。

しかし、住んでいる場所や収納するスペースが少ない場合などは、かさばって困ってしまう事もあるのです。その上フード部分が乾きにくいので、沢山あっても困ってしまいます。特に冬などは、使用するより乾かしている方が長い…なんて事も。

また、デザインによってサイズが違ったりもするので、早々に使用しなくなるものも。
もしタオルを贈ろうと考えているのなら、フード付きでなくノーマルなバスタオルがオススメですよ!

 

大きな記念グッズ

誕生を祝うセレモニーグッズが、色々と販売されています。どうせ贈るのなら、大切な命が誕生した事を記念に残せる物が良いと考えるかと思います。

しかし、核家族化が進んでいる現代。アパートなどに住んでいる人も多いものです。

そんな収納場所が限られている人にとっては、記念の絵皿などの大きな記念グッズは置き場所が無くて困ってしまうものです。

また、飾る所によっては倒れると危険になってしまう可能性もあります。

その上、子どもの誕生日や時間、体重など誕生記録が入っていると、捨てる訳にもいきません。

相手の趣味もあるものなので、このような大きな記念飾りは出産祝いには不向きと言えるでしょう。
もし記念となるものを贈りたいと考えるのなら、子どもの名前が入った絵本やアルバムなどがオススメです。

 

まとめ

このように、相場にあった金額の中で、相手に喜んでもらえる贈り物が出来ると良いですよね。

そして、嬉しい物にも困ったものにも入っているのが、「服」です。

贈りやすいし喜んでもらいやすいですが、好みやサイズ、季節などもあるので、事前に確認が大切になってきます。是非、相手を困らせないようなベビー服を選びましょう!

 

私も、素敵な出産祝いを貰って嬉しかった経験があります。

 

あなたが出産祝いを贈ろうとしている方が、素敵な出産祝いを貰って嬉しかった!と喜んでいただけるよう、参考になれば幸いです。

 

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

美コツ|女性の悩み解消!ダイエット、美容、恋の悩み 旅行情報など女性に役立ち毎日をイキイキと過ごせるよう応援するサイトです。の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

美コツ|女性の悩み解消!ダイエット、美容、恋の悩み 旅行情報など女性に役立ち毎日をイキイキと過ごせるよう応援するサイトです。の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

保育士さんぴ

保育士、保育園での勤務も6年以上あり!3歳の息子と0歳の娘の育児中のママです! お腹を痛めた可愛いわが子ですが、育児はとても大変です!育児中のストレス解消や赤ちゃんとの接し方など育児中ママの悩みやうれしい事、お役にたてる育児情報を配信してゆきたいと思います。

コメントを残す

*

関連記事

  • もうすぐ出産。入院に向け準備「陣痛から出産までのリアル」

  • ディズニーランド【赤ちゃん連れの乗り物】おすすめ…コレです!

  • 麦茶「飲まない赤ちゃん」のお悩みに…我が家の卒乳術はいかが?

  • 産後1ヶ月の過ごし方。プレママ必見!新生児と、産後ママの話

  • 離乳食で作った「だしの保存方法」冷凍、冷蔵、保存期間について

  • 可愛いはずの子供にイライラ…ママの育児ストレスと解消方法