1. TOP
  2. 育児
  3. 保育園…鼻水で休ませる?「熱がない時…見逃しやすい、休む基準」

保育園…鼻水で休ませる?「熱がない時…見逃しやすい、休む基準」

 2018/04/18 育児
 

「鼻水が出てる朝、保育園は休ませる?」の疑問に、元保育士がお答えします。

  • 鼻水だけ出ている
  • 鼻水に加え咳もしている
  • 鼻水で保育園を休む基準はなんなのか…
  • 病院に行く時はどんな症状?

夏でも保育園プールの日に鼻水が出てたら…?そんな時は特に、判断が難しいですよね。

我が子の鼻水パターン・保育園で預かっていた子供達のパターンを基に、お話していきます。

保育園を鼻水で休ませる?

私の考えとしては、鼻水の色や出方で判断するといいと思っています。

ウチの場合は、鼻水を垂らし出すと風邪を引き始めている合図で、その鼻水が何日か続くと、必ずと言っていいほど熱が出ます。

なので、鼻水を垂らし出したら早めに寝るとか、身体を冷やさないように注意するとかして対処し、2日以上続くようなら、保育園を休ませ、病院に行くようにしています。

お子さんの鼻水が出る時のパターンはどうですか?

我が子のように安静にすれば鼻水が治まるのか、鼻水=熱のサインなのか…鼻水の「出始め」の時が、お子さんによって保育園を休む、休ませないの判断になるでしょう。

 

鼻水で保育園を休ませる基準

とは言っても、基準があるのなら知りたいですよね。

どのくらいの症状であれば休ませた方がいいか、という基準としては、

  1. 自分で拭ききれないほど、鼻水の量が多い
  2. 何日も鼻水が出続けている
  3. 熱がある
  4. 咳など、鼻水以外の症状がひどい

 

などが考えられると思います。

 

鼻水って、寒い時に大人でも出ませんか?冬など朝方冷える時に、鼻水が垂れる…なんて事もあるんです。子どもの体調の変化を見逃すまいとみていると、寒い日の鼻水も風邪かも⁉︎と疑ってしまい…私もしょっちゅう疑って、母や義理母に「今朝寒かったからねー」と気づかされています。。

が、、、、風邪の鼻水って止まらない事が多い!!!

ダーダー垂れてきて、園児服に入れたティッシュでは拭ききれないほど…。

そんな時は保育園を休んで、病院に連れて行ってあげましょう。

 

鼻水が何日も続いて出ている場合だと、中耳炎になる可能性が高くなるので、注意が必要です!

私が保育士時代に担任した、年少さん未満のAちゃんは、鼻水以外の症状はほぼ無かったのですが、常に濃い鼻水を垂らしていました。

保護者に何度お願いしても病院に連れて行こうとせず、Aちゃんは恐らく慢性鼻炎みたいになっていたと思います。

濃い鼻水が出続けるのに、まだ自分で鼻水がかめなかったため、目を離すとしょっちゅう鼻水を吸ってしまい、中耳炎になってしまう事もしばしばでした…。

中耳炎は、耳だれが出てから病院に行っても遅いんです。

特に痛いと言えない小さい子は、ママが様子を見て、病院に連れて行く必要があると感じました。

 

もちろん熱や咳など、様々な症状がひどい場合も、問答無用で保育園は休ませ、病院に行きましょうね。



 

熱はない、鼻水だけ!の日は休ませる?

では、鼻水だけで熱が無い場合は休ませた方がいいのでしょうか?

もちろん、鼻水が少し出るくらいであれば、大丈夫でしょう。

私も我が子が鼻水を垂らしだした時は、熱を計り、鼻水以外の症状が無い場合は、保育園に行ってもらっています。

 

しかし熱が無くても、

  • 鼻水が大量に出る
  • 咳など、他の症状がひどい
  • 機嫌が悪い

時は注意が必要です。

 

鼻水が少し出ているくらいであれば大丈夫でしょうが、上記のような症状がみられる場合、これから熱が上がって行く可能性があります。熱って、朝よりも夕方に上がってくるもの!

そんなことを言っても、仕事を休む事ができない!という保護者の事情もあるでしょう。

その場合は「連絡帳」などで担任に子どもの様子を伝え、いつ保育園から連絡がきてもいいように、職場にも話をしておくといいと思います。

 

 

私も保育士時代、年少さん以下のクラスにで一緒に働いていた保育士の中に、3人の子供を持つママさん保育士がいました。

ある朝、そのママさん保育士に、「子どもの調子が微妙だから、迎えの連絡が入るかもしれない…」と言われた事がありました。

案の定保育園にお迎えの連絡が入ったのですが、同じく上司にも朝の時点で話をしてあったようで、仕事面でも精神面でも困る事はありませんでした。

 

私もこれから働きに出る際には、早めに上司に相談したり、同僚に話をしておこうと思いましたよ!

 

鼻水が出てても、食欲があって元気な時

では、食欲があって元気な場合はどうなのでしょうか。

大人は、風邪などで体調が悪い時は食欲が落ちるものですが、それは子どもでも同じです。

特に食欲が落ちる時って、大抵熱がある時…もしくは、鼻水の量が多く、喉に落ちて気持ち悪い時も落ちるかもしれませんね。

我が子達は、高熱が出ない限り食欲が落ちる事はありませんが…(笑&汗)

なので、鼻水が出ていても食欲があって元気なら大丈夫!と思いがちですなんですが…。

しかし!

我が子のように、インフルエンザのような高熱でないと食欲が落ちない…なんて子もいるでしょう。

 

なので、「鼻水が出ている」というサインを見逃さないようにしてください。

多くの子どもは、風邪を引いていても元気いっぱい遊ぶものです。食欲もあって元気いっぱいだとしても、熱を計ったらいつもより高かった…なんて事もあるかもしれません。

もし鼻水が出ているのであれば、保育園に預ける前に必ず体温を計り、平熱かどうかを確認するようにしてください。(※起床直後はまだ体温が低いので、少し活動してから計るようにしましょう!)

万が一37度5分以上ある場合は、保育園に行ってもすぐに帰されます。

 

私も年少さん未満のクラスの担任だった頃、元気はあって遊ぶし、朝食もしっかり食べたと連絡帳に書いてある子が、少し腫れぼったい顔で登園して来た事がありました。

普段と目が違い、まるで泣いた後のような、浮腫んだような顔で目がウルウルしています。

確かに熱はないと書いてあるし、走り回って遊び、午前のオヤツも食べたけれど…

どこか様子がおかしいなぁ。。と思っていました。

当時のクラスは複数担任で、補助担任の保育士も違和感を感じていたので、2人で午前のオヤツ後に熱を計ってみることに…

すると、38度近くあったのです!

すぐ連絡をとって、お迎えに来てもらいました!!!

 

保護者にとって、特に働いている家にとって、朝は時間との勝負で「戦争」です。

自分の用意もしながら子どもにご飯を食べさせ、家事をしながら化粧をして、子どもの保育園に行く準備。

私もいざ自分の子どもを持って、その大変さを知りました。なので、ぶっちゃけ子どもの顔をよく見ている暇なんてないのは分かります。

とは言え、保育士が異変に気付くくらいなので、保護者だって気づいているはずです…。

どうしてあの子のママは、保育園を休ませて病院に連れて行こうと思わなかったのかな…と今になっても思います。

 

特に小さい子は、体調の悪さを言葉で伝える事が難しいです。

なので、どんなに食欲があって元気があっても、鼻水というサインを見逃さないようにしてくださいね!



 

保育園プール…鼻水が出ている時は?

そして一番迷うのが、夏のプールの時期ではないでしょうか。

プールの時期に鼻水が出ていている場合、私なら「プールのみ見学」にさせてもらいます。

鼻水が出るという事は、どんなに元気でも少なからず体調不良のサイン。鼻水が出ているのに冷たいプールに入れば、体調が悪化して、熱が出る可能性もあるからです。

と言ってもプールに入るか否かは基本、保護者の朝の判断となります。

私の保育園では、毎朝プールに入るか入らないかを連絡帳で知らせてもらっていました。

年少さん未満の場合、鼻水が出ているような子は入る前に一応熱を計って、無かったら入れるようにはしていましたが…

それも複数担任だからできる事であって、年少以上で1人担任の時はそんな余裕が無い…なんて事もありました。。。

保育士の判断に任せるのではなく、きちんと朝の時点で子どもの体調を確認して判断してあげましょうね。

 

衛生面で考えても、大勢の子どもが入る水に、鼻水が入る…って嫌ではありませんか?

保育園は子どもの集団生活の場で、自分の子の事だけではないのです。

どんなに身体が強い!という子であっても、必ず風邪をもらってくるもの。

 

実際我が家の上の子は男の子なのですが、保育園に入るまでは年に1〜2回熱が出るか出ないか…くらいの健康優良児でした。

しかし保育園に入園した途端熱を出し、季節の変わり目には必ず熱を出して小児科に通院しています。。。

保育園って病原菌もウヨウヨ、一緒に生活しているって事なんですね。

是非、周りに迷惑をかけないような対応をしてくださいね!

 

まとめ

鼻水が出ている朝、保育園を休ませるかの基準は以下の通り。

  • 鼻水の量が多い
  • 鼻水が何日も続いている
  • 熱がある
  • 鼻水以外に症状がある

夏の水遊びとなると、鼻水が出ている日はプールだけ見学が望ましいと思います。

急に暑くなると体調を崩す事も。日も長くなるので活動する時間が多くなり、無意識のうちに疲れがたまって風邪を引く…なんて事も多いですよね。

働いている保護者にとって、鼻水が出ているからといって、毎回保育園を休めない…。鼻水の時は特に、我が子の様子を観察して、対処してあげたいですね!

 

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

美コツ|女性の悩み解消!ダイエット、美容、恋の悩み 旅行情報など女性に役立ち毎日をイキイキと過ごせるよう応援するサイトです。の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

美コツ|女性の悩み解消!ダイエット、美容、恋の悩み 旅行情報など女性に役立ち毎日をイキイキと過ごせるよう応援するサイトです。の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

保育士さんぴ

保育士、保育園での勤務も6年以上あり!3歳の息子と0歳の娘の育児中のママです! お腹を痛めた可愛いわが子ですが、育児はとても大変です!育児中のストレス解消や赤ちゃんとの接し方など育児中ママの悩みやうれしい事、お役にたてる育児情報を配信してゆきたいと思います。

コメントを残す

*

関連記事

  • 保育園の「遊具事故」について。経験者直伝!その時…園の対応は?

  • 保育園のトイレトレーニング。やり方・開始時期を保育士が解説!

  • 保育園の「布おむつ」について。導入の理由、何枚必要か…など

  • 【インフルエンザQ&A】保育園の登園はいつから?我が子を守る基礎知識

  • インフルエンザで保育園は休園にならないの?

  • トイレトレーニングはいつから?保育園までにオムツがとれなかったら!?